fuji-hime2010-03-13

今日も変な天気でした・・・。
しかしよく降りますね〜。


最近疲れがたまっていて、ちょっと更新もサボっています。。。。
やっと重なっていた仕事をどちらとも仕上げて無事に納品し、少しホッとしているところです。
今はちょっとずつ途中だった新作の染帯とかを友禅していっています。
こういった仕事の合間を見つけて、自分の作品などを作っているんですよ〜。


さて、気が付けば先月宮崎に帰省して1ヶ月経ったんだ・・・って遠い日のように思い出しています。
早いですね〜。1ヶ月って。


楽しかった思い出・・・・。
結構宮崎でも雨に降られましたので、最近こんなに雨が降って気温も先月の宮崎に近かったりすると
その時を思い出してしまい、とても寂しい気持ちになります。


その時のことを何か作品にしたいと思い、今日はゆっくりしながらその時に撮った写真を眺めていました。
作品にするつもりで幼馴染のM嬢に連れて行ってもらった高岡町の「月知梅(げっちばい)」がこれです。


名前は知っていたのですが、初めて見ました。
「樹齢400年」「国指定天然記念物」と看板に書いてありました。
花びらが何枚も重なっていて、でっぷりとしています。
そして匂いを嗅いでみたのですが、何にも匂わないのです。。。(これは少し残念でした。)


友禅で図案を描くときの梅は花びらは必ずと言っていいほど5枚描きます。
またはその5枚の花びらの間の後ろ側にも花びらを描いて合計10枚描きます。
大体は描き方が決まっています。
ちなみに花粉の部分(やくと言うのでしょうか?)は業界的には?『匂い』と言います。
例えば「匂いの部分は金でお願いします。」と職人さん言うと、その部分を点々と金で描いてくれます。


一般的には何の役にも立たない情報でした。。。


さて、どんな図案にしようかな〜。